『ガマク婆の話』
昔、十二歳になる農家の男の子が平良にダイコン売りに行ったそうです。ダイコンをもっこに入れ、馬に乗せて行きました。途中まで行くと、道の真ん中に目の落ちくぼんだ婆さんが立ちはだかっています。その婆さんは実はみんなが恐れているガマク婆さんでした。子どもは「オゴエ!」と言って立ちすくみました。
「おい、やらびよ、そのダイコンをこっちへよこせ!渡さぬとお前を食うぞ」と言います。子どもは怖くなってモッコの中のダイコンを半分わたしました。「もっと、わたさぬか、全部わたせ、わたさぬと、お前を食うぞ」とおどします。子どもは仕方なく、全部わたしました。すると、今度は、
「その馬もよこせ、よこさぬとお前を食うぞ」。子どもはこのままだともう食われてしまうと思い、馬も放して山奥へ逃げました。奥へ奥へと行ったところで大きな二階建ての立派な家がありました。不思議に思いながらも子どもはその中へ入ってみました。台所には大きな鍋があり、側にはたきぎなども置いてありました。階段があるので子どもは二階へ上がってみました。そこへ家の主が帰ってきました。なんと、あのガマク婆さんでした。子どもは「しまった」と思いましたが、とにかく隠れることにしました。
ガマク婆さんは「ああ、食った、食った」と言いながら息を切らして帰ってきました。台所に座り込みタバコを吸いはじめました。そして、「今日は二階で寝ようかな、それとも鍋の中がいいかな」とつぶやいています。それを聞いた子どもは、二階に来たらどうしようと、ぶるぶるふるえていました。するとガマク婆さんは、、「やっぱり今日は寒いから、鍋の中にしよう」
しばらくすると、鍋の中から大いびきが聞こえてきました。よく眠っている様子です。子どもは胸をなでおろし、一階に降り鍋ぶたをしっかり閉め大きな石を乗せました。そして、薪をばんばん燃やしました。こうして、子どもは鬼を退治し、ガマク婆さんの家にあった財宝をいただき、裕福に暮らしたということです。
(話者/花城カマド=上野))